足底筋膜炎

国領駅周辺の皆さまへ こんなお悩みはありませんか?

  • 走ったり、ウォーキングをしていて足裏が痛む
  • 朝、起きた時の歩き始めで足の裏が痛む
  • 足を休めてから歩いても痛む
  • かかと押すと痛みが走る
  • 立っているだけでも足裏に痛みを感じる

足裏の痛みで「歩く」ことが困難になると、日常生活にかなりの支障が出てしまいます。

足底筋膜炎を放っておくと手術が必要になる場合もある為、ご自分の足の状態を一度把握して症状が重症化しないようにしましょう!

足底筋膜炎とは

足底筋膜炎は足裏に大きな衝撃が掛かり続けることによって痛みが引き起こされる痛みです。
繰り返しの衝撃によって炎症が起きてしまい、足底筋膜に傷ができて広がることで痛みが生じてしまいます。
足底筋膜炎はかかとの骨から伸びて足の指にまで広がっている繊維組織の束です。

この足底筋膜には2つの重要な役割があります。

・土踏まずのアーチ構造を保持する
足裏はアーチ状になっていて体重の重みに対して支える役割があります!
足底筋膜は土踏まずを弓の弦のように張らせて構成しています。

・地面からの衝撃に対して吸収するクッション
足底筋膜が構成している土踏まずのアーチは、足を着いた時の衝撃による身体への負担を吸収する役割があります。

なぜ足底筋膜になるのか

足底筋膜炎になる原因は激しい運動などにより繰り返し足底筋膜に大きな負担を掛けすぎてしまうことが一つとして考えられます。

激しい運動以外にも、久しぶりに長い時間歩いたり、階段を駆け足で下りたりするなど普段の生活で足の裏に負担が掛かる動きを繰り返すことで炎症を引き起こして痛みになる場合が多々あります

また、土踏まずのアーチが下がっている偏平足の方は足底筋膜炎になりやすい傾向があります。

足底のアーチが落ちることで足底筋膜が無理に引き延ばされて負担が掛かり痛みにまで進行してしまいます。

特徴的なのがかかとの一点に集中して痛みが出る傾向があります!

足底筋膜炎に対しての施術方法

痛みが強い時には深部にまで刺激を与えて症状を緩和させるハイボルテージ療法

炎症の症状が強く、痛みが激しい場合にはハイボルテージという電気療法を使用します。

深部にある痛みに対して刺激を与えて、炎症を軽減させることで痛みを緩和させていきます。

ハイボルト治療 | 国領駅前整骨院グループ (kokuryo-ekimae.com)

身体全体の歪みから足への負担を減らす骨盤矯正

姿勢の土台となる骨盤が歪むことで体幹のバランスを保つことが困難になり、足底が本来着地する場所からずれた状態で歩くことになってしまいます。

それにより足の裏に掛かる負担は、骨盤矯正で歪みを整えて足底が正常な場所に接地させることで症状を緩和させていきます。

骨盤矯正 | 国領駅前整骨院グループ (kokuryo-ekimae.com)

猫背矯正 | 国領駅前整骨院グループ (kokuryo-ekimae.com)

症状緩和と再発しないためのインナーマッスルトレーニング

体幹(インナーマッスル)の筋力が低下することでバランスが崩れてしまい痛みが出ている場合は、ベットに横になった状態でもインナーマッスルを鍛えていきます。

足裏に負担が掛かりにくい身体を作ります。

インナートレーニング | 国領駅前整骨院グループ (kokuryo-ekimae.com)